冬至
何故か、今年は寺にある柚の木に実がほとんど生っていません。 これだけの理由ではないのですが、昨日の冬至には柚子湯に入りませんでした。 冬至って、 冬に到達したのでしょう。 陰極まれば陽となる…と言う言葉が古典にあります...
2018.12.24 2018.07.23 2019.01.12
何故か、今年は寺にある柚の木に実がほとんど生っていません。 これだけの理由ではないのですが、昨日の冬至には柚子湯に入りませんでした。 冬至って、 冬に到達したのでしょう。 陰極まれば陽となる…と言う言葉が古典にあります...
阿字観とは 真言宗に伝わる瞑想です。ここ最近一般の方にも受け入られています。 気持ちを落ち着かせて、ただ梵字の「阿」という文字を見ながら行う瞑想方です。 ご興味がある方はお寺までお問い合わせください。
最近、~48と言うのが目立ちますが 48は(よんじゅうはち)ではなくて、(フォーテー エイト)と英語読みする訳です。 48というと我々坊さんは四苦八苦をイメージしてしまいます。 四苦八苦とは、我々はいつでもどこでも苦し...
本寺は無量壽山東光寺といい、
山号の無量寿というのは
阿弥陀様(阿弥陀如来)
のことで、本寺のご本尊様です
阿弥陀様のお名前は無量寿如来や
無量光如来とも言います
この仏様は慈悲と智慧の仏さまで
どんな人でも救ってくれるので
一番人々に親しまれています
ご挨拶
目に見えない世界がなおざりにされ、目に見えるものしか価値を見出せない時代が更に進み、現代社会はますます多くの問題や不安を抱えてきております。仏教寺院である東光寺が目に見えない世界への接点になり、少しでも皆様の心の平和と安らぎを取り戻すことを願う次第であります
住職 横山 杲誉
東光寺の宗派は真言宗豊山派です。総本山は奈良の長谷寺で、大きな観音様があります。観音様は百ヶ日忌担当の仏様でもあり、総本山長谷寺では毎日我々檀信徒のために祈願してくれています。宗務所(宗派の事務処理をする中心の所)は東京の護国寺にあります。
当寺の開基は霊元天皇(1710~1733)の御代であると言われておりましたが、その当時の本堂は享保16年3月6日に火災で消失してしまいましたので資料が残っておらず、また、寺に残る仏像の年代から推測するとそれ以前の説(鎌倉時代後期)もあり、定かではありません。
家内安全
方位除け
六算除け
真瀬厄除け大師では家内安全、方位除けや病院で見てもらっても、症状が改善しない、原因がわからないというときは六三かもしれません。こんなときは、お寺にご相談下さい。